出国前のトラブルを終え、
バンクーバー到着。

インスタのプロフィールにも
記載の通り
英語力(特にスピーキング力)のない私は
事前に日本で入国審査の英語を練習済み。笑
ドキドキして向かうと・・
なんと・・・
自動化!!!!
機械で必要情報を
入力して入国審査終了・・!
しかも日本語表記あり!!
時代が変わったんだ・・と
思った瞬間でした😂
その入国審査で必要な入力項目に
学生ビザで来たと選ぶところがあります。
その入力を元に
入国後移民局へGO!と指示され
移民局へ。
入国審査のすぐ隣にあり
迷うことはありません。
荷物受け取り後に
向かいますが
移民局方向けの
荷物保管所があるので
そこで荷物を預けて行きました。
入り口にガードマンがいますが
誰でも入れるし、タグ管理などはないので
貴重品などは要注意です。

移民局ではそれぞれのビザに分かれて
いるようでした。
学生ビザが1番多く
長蛇の列・・・。
移民局の人は怖いという噂を
聞いていたので
日本から練習してきた
英会話を思い出し・・笑
心の中で練習😂
1時間以上待ちました。
子どもたちは「まだー?!」と
ぐずぐず状態。
私も時差ぼけもあり
眩暈が・・😵💫
食べ物も飲み物も
まともに持たずに行ってしまい
かなり困りましたので
移民局に入る前は
何か持たれた方が無難です。
1時間半くらい待ち、もうすぐ順番がくる!
というところで
パスポートと仮の学生ビザを
回収され
座って待つように言われました。
するとしばらくすると呼ばれ・・
ドキドキ・・!!!
学生ビザを手渡され
Have a good day!!
?????
一言も話さずに終わりましたー!!
でも周りをみると
色々聞かれている人もいて
優しい人にあたったのかも
しれません。
それに学生ビザも
長女は2年・長男は1年半出ました。
2人の違いは何なのかは
わかりません。
そんな感じで
移民局で英語力は
試されず!!でした〜😂👏
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
コメント